ご感想をいただきました!
ありがとうございます。
その中に「はぁ!?」と仲野が
立腹したメッセージがありました!!
ということで仲野の「サレ妻持論」を
ぶちまけたいと思います!!!
不倫された妻にも悪いところがあった!?
まずは、いただいたメッセージから。
「他のカウンセラーさんのように、
不倫をされた妻にも悪いところが
あったというのでもなく、
(そうかもしれないですが、
この言葉にいつも違和感を
感じるのはなぜでしょうか…)
寄り添ってくれて心を大切に
してくれる気がして、
いつもちはるさんの言葉に
癒されています。」
メッセージ、嬉しかったです!
ありがとうございます^ ^
さてさてさて。
不倫をする方も悪いけど、
不倫される方も悪い説。
いじめでもありますよね。
いじめる方も悪いけど、
いじめられる方も悪い的な概念。
言ってることはわかるし、
言いたいことも理解できてると
思っています。
いますが!
それは外野の意見なんですよね。
批判です。
だから、SNSなどの発信で見かけても
立腹はしないんです、わたし。
「そういう考えもあるよね〜」
くらいにしか感じません。
不倫の課題に「善悪」のジャッジは不要
でも、もう一度メッセージを
読んでみてください!
【他のカウンセラーさんのように】
って書いてあるんですよ!!
仮にもカウンセラーと名乗るなら、
「〇〇が悪い」とかいうんじゃないよ!!!
と同業者として怒りが湧くのです。
誰がよくて誰が悪くて、とか
誰が正しくて誰が間違ってて、とか
そういう次元の低い課題ではないのです、
不倫の課題は。
二元論を持ち出した途端、
ネガティブな流れになることくらい
何故カウンセラーがわかってないのかな。
もう、父ちゃん悲しくて涙が出てくりゃあ!
となってしまったのです。
不倫されるということは心が
一度死んだも同然です。
確かにね、悪いところがあったでしょう。
子育てばかりで夫を放ったらかして
いたかもしれません。
セックスを何度も断ったかもしれません。
もっとしっかりしてよ!とか
父親として恥ずかしくないの!とか
〇〇さんとこの旦那さんは…とか
言っちゃったこともあるかもしれない。
でもですね、だから何?ってことなんです。
「でっ?」
「でっ?」
「でっ?」
悪かったからってなんなのさ。
ってことなのです。
それを言っても一度死んだ心は
息を吹き返しますか?
夫の不倫は終わりますか?
もう不倫はされませんか?
んなこと、ないんですよ。
だって、そんなに簡単にできてないから
人間は。
カウンセラー=ただ、あなたの味方になってくれる人
人間の感情や思考や行動は数学みたいに
公式で解けるものではないのです。
私がカウンセラーの仕事を好きなのは
ジャッジがない世界だからです。
人間の醜さも腹黒さも酷さも
同じようにある美しさも尊さも
可愛らしさも全部、好きなんです。
だから、カウンセラーができるとも
思っています。
ジャッジしない世界にしか
安心安全はあり得ないから。
安心安全の場で話せるからこそ、
聞いてもらえるからこそ、
その人の中にある「本当の自分」が
答えを導き出せるのです。
そんな基本中の基本を理解してない
カウンセラーにあったら
一目散に退散しましょう!
ジャッジを含むカウンセラーは
共依存になる可能性もあるので、
本当、注意してくださいね。
最後に、
「不倫された妻にも悪いところがあった」
確かにそうかもしれないですが、
この言葉にいつも違和感を
感じるのはなぜでしょうか…
これは自分軸からズレてるから
感じたのだと私は思います。
未熟だったかもしれない。
至らなかったかもしれない。
それでも、いつでもあなたは
頑張ってきたんです。
夫の不倫という大事故に巻き込まれても
今、ちゃんと生きてる自分を
しっかり労ってあげてくださいね。