最高の子育てとは

隠れ毒親とエンパス少女

量子論的引き寄せ

わたしは、生まれついてのエンパスです。

赤ちゃんの頃、母が育児に悪戦苦闘して

パニクっていることを赤ちゃんなのに感じてた、らしい。

先日、視える方に

「本当に大変だったのよ、あなたは。

赤ちゃんなのに

『お母さんが困ってる!』って感じて、

でもわたしまだ体の動かし方

わかんないよ〜〜って泣くんだけど、

そうするとますますお母さんが

パニックになっちゃって、

あなたはお母さんのパニックを感じ取って

でもどうしようも出来なくてまた泣いて、

お母さんはますますパニクって、

あなたはますます苦しくなる、

っていうのを

繰り返しながら大きくなったのね。

だから物心ついた時には、

人の心読んでその通りに動いてた。

正解は全部外側で、

自分がどうしたいのか?

なんて考えられなかったのよ。

もし考えて、

自分のしたいようにしたら、

あなたのお母さんはあなたの想像通り

育児をしなくなる人だったからね。

だからもうね、仕方なかったの。

お陰であなたは

とっても優しい人なんだけど、

自分には優しくないの。

そこをもっと意識して

自分の好きなように生きたら、

もっともっと幸せになっちゃうよ。」

とアドバイスをいただいたのです。

その時ね、

ブワーッと記憶が蘇って、

涙が溢れた。

その方に

「毎日小さかった頃の自分に

寄り添ってあげるといいよ。」

と教えていただき、

実行して早2週間。

その間、何度泣いたか分かりません。

車を運転してる時、

急に涙が出てきたり、

布団に入ったら

いきなり嗚咽しちゃったりね。

自分でも笑っちゃうくらい、

すんごい泣いてる。

その度にわたしは自分に寄り添い、

自分が泣きたいだけ泣かせてあげています。

お陰で最近ますます幸せで、

自然と流れに乗れて、

自分との繋がりが強くなってる。

「母親に捨てられた」とか

「愛されてなかった」とか

言ってるのを聞くと、

わたしはいつも

「だから何?」と感じる。

もう大人だよ?

今更何言ってんの?

と思うのと、

堂々と「ひどい親!嫌い!」って

言えるだけいいんじゃない??

って感じるんだ。

わたしはそんなこと言えなかったから。

今生きているなら、

誰かにちゃんと愛されていたってことだ。

親じゃなかったかもしれない。

でも、そんなの今更言っても変わんない。

親を責めるより、

育ててくれた人や

育ててくれたことそのものに

感謝したらいいんだよ。

親だって親なりに頑張ってたんだよ。

そう見えないかもしれないけど、

自分にわからないだけだよ。

自分が見てるものが全てじゃないよ?

親に捨てられようが

愛されてなかっただろうが、

その時の辛かった自分に

寄り添いさえすればいいんだよ。

それだけが真実。

それだけで充分。

それが愛だよ。

不倫ってさ、

元を辿れば必ず「親」に行き着く。

親に満たされなかった愛情を

夫に勝手に投影したり、

理想通りに愛されてこなかった

自分のことを

「愛されるに値しない人間」だと

無意識にでも設定しちゃってんのさ。

悲しいかな、

親との関係を繰り返してるの。

でさ、もう良くない??って感じるのよ。

時代は変わってるし、変わる。

親との関係に縛られてると

波動上がんないよ?

幸せになることを

自分に許せてないんだもんさ。

わたしたち夫婦が心を拓き合って、

深く繋がれるようになったのは、

夫が自分の父親との関係を、

わたしが母親との関係を

自分の中で壊して直して解決したから。

ほんと、劇的に変わったのよ。

「夫が愛してくれない」

とか言う前にさ、

自分や夫の存在そのものに感謝しようよ。

本当に心からそれができたら、

「愛されない」なんてこと、

絶対に起こるわけないのよ。

あり得ないのね。

わたしは、

毎朝目が覚めると聞こえる

夫や子供の寝息を聞くだけで

泣きそうになる。

しばらく聴き入ってる。

そのうち外から鳥の声とか

風の音とか雨の音が聴こえてきて、

自分の”聞こえる”と言う事実に感謝が湧く。

そうやって生きてるとね、

もうすでに全部あるって分かるんだよ。

その「分かる」ことが、

今のわたしの現実を創る。

だから、幸せじゃないはずがないの。

あなたは今、幸せかな?

愛されているかな?

もし、

思い通りじゃない現実に苦しんでるなら、

ゆっくり時間を取って

小さかった頃の自分に

寄り添ってみるといいよ。

それだけでも現実は変わるから。

試してみて欲しいな。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.