不倫専門夫婦カウンセラー養成講座に対する
わたしの想いをお話ししました
不倫専門夫婦カウンセラー
養成講座に対する
わたしの想いをお話ししました
お客様の声
受講料
お支払い方法
  • 銀行振込(一括払いのみ)
  • クレジットカード決済(24分割まで可能)

※銀行振込の場合、振込手数料はお客様負担となります。
クレジットカード決済の場合、受講料に加え、別途決済手数料(3.6%)がかかります

募集人数

講座ではカウンセリング技術を用いて自身の心を癒すだけではなく、「誰かの苦しみを癒せるカウンセラー」になっていただくための内容をご用意しています。

実践やワークを交え、一人ひとりと濃密なお付き合いをさせていただく都合上、ご受講いただける人数には限りがございますのでご了承ください。

「可哀想な女」になるのが怖くて
誰にも言えず、恨むばかりだった夫の不倫も
今では大切な経験だと胸を張って言えます。

まず大前提として、不倫そのものが「起こってよかった」だなんて思いません。

心がぐちゃぐちゃに踏み荒らされ、自分自身の価値も地に落ちたような絶望感は忘れようもない体験でした。

ですが、その出来事があったからこそ。

  • 夫の機嫌や周りの目に左右されず、自分らしく自由に生きる
  • 依存や執着、嫉妬を手放して心穏やかに過ごす
  • 「裏切って不倫した夫」に対するモヤモヤがなくなる
  • 自分の本心を理解し、自身の機嫌を取れるようになる
  • わたしのように不倫に苦しむ人に手を差し伸べられる


日々感じていた生きづらさから解放され、自分らしく心穏やかに暮らせるようになったのは、不倫によって自身を見つめ直す機会を得られたからです。

カウンセリングは悩める女性を救うことのみならず、他者から気づきを得たり、自身の心を整理することにも繋がります

夫婦カウンセラーに必要なのは実務経験や経歴ではありません。

たったひとつ。
不倫による痛みを知っていること。
これだけで良いのです。

  • 今まさに不倫で泣いている女性を救いたい。
  • カウンセリングを通じて、夫婦関係の新たな気づきを得たい。
  • 自分自身の心を癒しながら、同じように悩む誰かの役に立ちたい。

そんな方に向けて、脳科学・心理学・量子力学の観点から6年間で700名以上のカウンセリングを行い、そこで導き出したメソッドのすべてをお届けするのが、この不倫専門夫婦カウンセラー養成講座になります。

本当に理解していますか?
良いカウンセラーに必要な
たったひとつの技術

世の中には様々なカウンセリング方法がありますが、クライアントを癒すために学ぶべきことはいつの時代でも普遍的でシンプルなもの
クライアントの助けになれるカウンセラーに必要な、たったひとつの技術をお伝えします。

注意:クライアントの問題を
解決しようとしていませんか?

カウンセリングの本来の目的は「問題解決」ではありません。
正しさや客観的な答えの押し付けは、時として人の心を苦しめてしまいます。
カウンセリングが目指すのはクライアント自身の気づきを促すために〇〇を提供し続けることなのです。

「不倫された心の傷は一生消えない」
のウソ・ホント
「不倫された心の傷は一生
消えない」のウソ・ホント

あまりに衝撃的な出来事である「夫の不倫」。だからこそ、一生忘れられないと考えている女性は多いです。
しかし、”なぜ不倫が起きたのか”を理解できれば心の傷を癒すことは難しいことではありません。不倫によって傷ついた心との向き合い方をお伝えします。

カウンセラーの仕事の本質は
「自分を癒し続けること」

夫に愛されるためのノウハウを伝えることがカウンセラーの仕事ではありません。
カウンセリングでクライアントを癒せば癒すほど自己信頼と他者信頼が深まり、あなた自身が夫にもクライアントにも求められる女性になるのです。
不倫に悩む方を救いながらも、自分の心も癒してあげませんか?

薬剤師歴22年の経験から導き出した
クライアントが本当に
言いたいことを探るコツ
薬剤師歴22年の経験から
導き出したクライアントが
本当に言いたいことを探るコツ

悩みを打ち明けることは非常にエネルギーが要ります。
みっともない自分を見せたくない。笑われたくない。そんな思いで本音を隠すクライアントもいらっしゃいます。
病気に苦しむ人の感情や思考に触れ続けてきたからこそ分かる「人間の本質」を心理学・脳科学・量子力学の観点から誰でも体得できるように確立したメソッドはここでしか学べません。

99%のカウンセラーが間違えている
「共感」の本当の意味
99%のカウンセラーが間違えて
いる「共感」の本当の意味

カウンセリングに求められる「共感力」ですが、その本質を理解しない限りクライアントに依存されるかクライアントの問題からカウンセラー本人が抜け出せなくなります。
共感とは一緒に泥沼にはまることではありません。そうならないための〇〇力を身につけましょう。

不倫された女性が抱える
誰にも言えない悩みの共通点

同じ体験をしてきたカウンセラーに話を聞いてもらうことはクライアントに圧倒的な安心感を与えます。不倫に遭ったあなただからこその経験を活かせる仕事は、あなたに正しい自己肯定感を与え続けてくれます。
涙が止まらないほど苦しかった経験が、誰かを救える。その素晴らしさを体感してみてください。

「もっと早くちはるさんを知りたかった!」
お客さまがよく仰るフレーズです。
「もっと早くちはるさんを
知りたかった!」
お客さまがよく仰るフレーズです。

わたし自身も「もっと早く見つけてくれたら…」と何度も悔しい思いをしてきました。
だからこそ、このメソッドを理解し提供できる人を一人でも多く増やしていきたいと考えています。

月1回、3時間のオンライン講座を
計6回開催(Zoomを使用)
月1回、3時間の
オンライン講座を
計6回開催(Zoomを使用)

座学だけでなく、ワークや実践もしていただきます。
講座は録画してお渡しするので、当日の都合がつかない方はもちろん、学びを深めるために後から何度でも見直していただけます。

最終回の講座は都内某所で
リアルセミナー開催

講座最終回のみ、リアルセミナーとなります。
参加できない場合は、オンラインで補講があるのでご安心ください。

週1回の
質問回答ライブ配信

講座の内容が分からない場合は、なんでもご質問ください。
毎週のオンラインLIVE配信で仲野が回答いたします。

毎月2回のオンライン
グループコンサル

毎月2回、定期的にZOOMにてオンライングループコンサルを開催します。

リアルタイムでの実施になりますので、参加できる場合はぜひご参加ください。

カウンセリング勉強会

カウンセリングスキルを実践的に身につけていただくために勉強会(補講と復習、実践会を各1回/月ずつ)を実施します。

カウンセラー養成講座
限定動画

パートナーシップ、コミュニケーションにまつわる講座限定動画をお送りします。
カウンセラーとしてクライアントの助けになることはもちろん、自身の心のケアや夫婦関係の改善にもお役立ていただけます。

講座開催日程

なるべくリアルタイムでご参加いただきやすいよう、第5回までの日程は2つご用意しております。

  • Day1 4/19(金)・4/20(土)
  • Day2 5/17(金)・5/18(土)
  • Day3 6/14(金)・6/15(土)
  • Day4 7/19(金)・7/20(土)
  • Day5 8/23(金)・8/24(土)
  • Day6 9/28(土) ※東京都内にてリアルセミナー開催

下記の内容を講座・ワーク形式でレクチャーします。
参加者様の状況などにより順番や内容を適宜変更・追加する場合がございます。

Day1
カウンセリングとは?

まず初回の講座では、カウンセリングについての正しい知識を身につけていただきます。

よく勘違いされますが、カウンセラーはアドバイスが仕事ではありません。
傾聴による肯定・受容を用いて共感することで気づきを導くのがわたしたちの仕事です。
“わたしたちが思う答え”を押し付けてはクライアントを苦しい気持ちにさせてしまいますし、アドバイスは依存を生み、根本的な解決には繋がりません。

Day1では、カウンセリングとは何かを理解し、未経験者からでも悩める女性を導けるカウンセラーになるための基礎を学んでいきます。

  • カウンセリングの全体ステップ
  • カウンセリングとは何か?
  • カウンセリングで起きること
  • カウンセリングの基本姿勢
  • 何をどう「聴く」のか
  • うまくいっている状態の作り方
  • 現実創造の仕組み
  • 「見えない世界」と「見せる世界」の関係性
  • 潜在意識を生かしたカウンセリング
  • フラッシュバックへの対処法
  • 被害者意識について
Day2
クライアントの
目的・状況の確認
感情との向き合いかた

第2回の講座ではクライアントの状況を整理して、目的の明確化を行う方法について解説します。

「今日、どんな感情になっていたいですか?」

わたしも講座やセミナーなどで、こんな聞きかたをすると思います。

これは、相手に明確なゴールを定めてもらう。感情の言語化の練習をしてもらう。

そして“こうなりたい”が叶う成功体験を積んで、自己肯定感の向上や、願いは叶うものだと認識づけをしてもらう意味合いがあります。

自信あふれる女性を目指すにあたって重要な「感情の理解」を身につける講座になります。

  • 感情とは?
  • 感情の仕組み
  • 感情理論
  • 事実と感情を切り分ける方法
  • カウンセラーの役割について
  • 「肯定」と「受容」について
Day3
クライアントフェーズの見極め
感情を“感じ切る”ために

クライアントには、悩みや状況別に大きく3つのフェーズがあります。

とりあえず聞いてほしい
何をどうしたらいいかわからない
なんともならないと思っている

3に近づくほど深刻になり、解決が難しくなっていきます。
そこで必要なのが、「今あなたはいつから/どういう風な感情を抱いているか?」という、感情を感じ切ることです。

フラッシュバックの一因でもありますが、押し殺した不安や苦しみは必ず再発します。それも大きくなって。

心と向き合い切って、本心をすくい上げる。無価値観に襲われるフラッシュバックからクライアントを救うことはもちろん、あなた自身が心穏やかに暮らし続けるための心のケアにもつながる技法になります。

  • クライアントのフェーズの見極め方
  • フェーズ別の対応方法
  • 感情のステップ
  • 潜在意識と脳の関係
  • 感情の深掘り方
  • 無価値観、怒りへの対処法
  • 感情を感じ切るためには
Day4
「悩み」の5階層

悩みには解決に至るまで5段階の層があり、ステージを高めて解決に導くのがカウンセラーの役割になります。

クライアントの悩みがどの段階にあるかを把握するためのコミュニケーションや、具体的にカウンセラーがどのような技法を使ってカウンセリングを行うのか?

Day4では、悩みの段階別のクライアントとの付き合いかたや処方箋についてワークを交えながらお話ししていきます。

  • 悩みの5段階層
  • 階層別の特徴、クライアントとの付き合い方
  • 「悩みは解決しなくていい」ことに気づく
  • “よく使う言葉”からクライアントの世界を知る
Day5
望み出しをする
ブロックを探る

Day5でお話しするのは、カウンセラーになって誰かの手助けをしたい方も、カウンセリング技術を活用して自分の心を癒したい方も共通して学ぶべき重要なステップです。

経験があるかもしれませんが、わたしたちの目標は「不倫をやめさせる」ことではありません。
不倫という事象をクリアした上で、最終的にどんな感情を感じたいか。

いつまでも愛され続け、心が満たされる生活
無理に気を張らなくても、自然体で心穏やかに過ごせる
夫の行動に一喜一憂したり、嫉妬・依存しない平穏な暮らし

つまり、理想の在りかたを叶えるための手段として、不倫という問題を解決するのです。

その“本当のゴール”を見つけるためのカウンセリング技法について解説します。

  • 望み出しをする
  • 悩みの目的を探る
  • 目的を明確に設定する
  • 潜在意識のブロックを探る
  • なぜ「不倫はサイン」なのか
Day6
目的に向かって行動を促す
実践スキルを上げる

クライアントが自己肯定感を持って幸せな方向へ進んでいく。そのためにわたしたちカウンセラーがすべきことは、クライアントの先を歩くのではなく、後ろから前を照らしてあげることです。

Day5で解説した、悩みを解決した先でどんな感情を感じたいか・どう在りたいかのゴールに向かって、行動を促す方法を解説します。

  • 目的に向かって行動を促すコーチングスキル
  • 目的を達成するための思考パターン
  • 潜在意識を活用方法
  • 行動させるための因数分解とは
  • 苦しみの本質について
  • “不倫はダミー”の本質的意味
  • 実践スキルを上げる
  • 表象システム
  • 愛着と依存

Day1〜Day6の講座以外にも、夫婦関係をはじめとする人間関係の息苦しさの解決や、カウンセラーのスキルUPとして、不倫で悩む人の手助けに特化したシークレットセミナーも随時開催予定です。

※今回も講座限定の新セミナーを2つご用意していますので、そちらもご期待ください!

よくある質問
Q
実名での参加になりますか?

プライバシーが気になる方は匿名でのご参加が可能ですが、講座の理解度を深めていただくためにもZoomでの受講の際は必ずカメラをONにして受講いただくようお願いしております。

Q
Facebookアカウントを持っていないのですが…

特典の受講生限定Facebookグループは強制参加ではありませんので、アカウントをお持ちでなくとも問題ございません。メンバー間での気づきの共有や交流をされたい方は、お手数ですがアカウントの開設をお願いいたします。

Q
講座はパソコンからしか受講できませんか?

インターネットが繋がればご受講いただけますので、スマートフォンやタブレットなど、お好きな機器でご参加ください。

Q
講座の開催日程と用事がブッキングした場合、どうすればいいですか?

講座は各回ごとに2つの日程をご用意していますので、ご都合の良い日程でご参加ください。もし両日ともご参加が難しい場合は、開催後に録画データをお渡ししますので、いつでもご自分の好きなペースで受講いただけます。

Q
この講座を受講したらカウンセラーにならないといけませんか?

カウンセラーとして活動するかはあなたの自由です。カウンセリングのスキルを身につけることで心のケアをしたり、クライアントの状況や心境を通じて、自身の新たな気づきを得たりもできます。
そのためカウンセラーにならなくとも、あなたの夫婦関係や心の在りかたにおいて、この講座は大きなプラスとなるはずです。

Q
ちはるさんのようなカウンセラーになるのに特別な資格は必要ですか?

いいえ。この講座を受講いただければ、わたしが6年間で700名以上をカウンセリングしてきた知見や、カウンセラーとして必要なことをマスターできますので、あなたも不倫に悩める女性の手助けができるようになります。
強いて言うなら、これまでわたしの元で学んでカウンセラーになった方のほとんどは未経験でした。不倫された痛みを知っているからこそ同じように悩む方の手助けができますので、自信を持って飛び込んでください。

仲野ちはるからのメッセージ
仲野ちはるからの
メッセージ

不倫専門夫婦カウンセラーを始めて、6年が経ちました。

わたしは自身のサレ妻経験を前面に出しているので、「周りの目とか辛くないですか?」と聞かれることがあります。

それが、まったくないんです。

一般的に見たら、不倫は天地がひっくり返るような出来事です。
日常も、パートナーへの愛や信頼も、すべてが激変してしまいます。

事実わたしも、不倫が発覚した時は足元がガラガラと崩れ、夫や不倫相手への憎しみで自分を見失ったこともあります。

ですが、そんな経験をしたからこそ。

同じように不倫に遭い、自分を責めてしまう人。
感情をどう扱えばいいかわからず、苦しみの渦に囚われる人。

幸せを見失ってしまった方たちの灯台として、

「不倫に遭っても自分らしく、幸せになっていいんだよ」

彼女らの道を照らし、心から寄り添うことができるのです。

涙も枯れ果てるくらい苦しかった経験が、誰かの助けになる。
不倫専門のカウンセラーは、本当に幸せな仕事だと思っています。

今、夫婦関係のカウンセリングの主流は「愛される」ことが目的になっています。
けれど、それはカウンセリングの本来の目的からは逸脱しています。

そして、それでは誰も幸せになりません。夫に不倫で受けた心の傷は、夫に愛されることで癒されるものではないからです。

わたしのところにいらっしゃるお客様は、そんな愛されるためのノウハウに疲れた方や再構築をしても心にぽっかり空いた穴にもがく方が多いのです。そういう方はこれから増えていくと思います。

それはとても悲しいことです。

だからこそ、わたしが実体験から学び続けているメソッドを共有して、本物のカウンセリングを提供していただける方とご一緒したいと考えております。

あなたの経験を今苦しむ方のために、活かしてみませんか?